この度は、数あるオフショア開発会社の中から当社とのお取引をご検討頂き誠にありがとうございます。
株式会社Yopazは、日本とベトナムの架け橋になることを使命とし、IT業界の人手不足という大きな問題を抱えている日本と低賃金で仕事が足りないベトナムの人材を繋げたオフショア開発事業を行う会社です。
このように、両国の社会問題解決に重要な貢献をしつつ、世の中に高品質なサービスを送り届けております。
DX推進において、課題となるIT人材不足や、莫大なコストがかかることを理由にオフショア開発を導入することが、いま最も一般的な開発手法の一つとされています。(オフショア開発.comの調査結果による)
ただし、日本とベトナムという国境を超えて仕事したら、違和感がないかや、コミューニケーション、品質管理の問題がないか懸念されている方が少なくなくいらっしゃるでしょう。
Yopazは、そういった問題を見極め、講じた解決方法で「Beyond Your Expectations」なサービスの提供に努力しています。
それらを通じてお客様の第一選択であるオフショアブランドになることを目指しています。
代表取締役社長 グエン・ヴィエット・ハイ
会社名 ヨパーズ( Yopaz )
設立 2019年07月19日
住所
ハノイ市タインスアン区
タインスアンチュン街区
47グエントゥアン通りAビル4F
関連会社 寿ラボ株式会社
事務内容
ITコンサルティングAI・Blockchain・システム・アプリ受託開発
オフショア開発
従業員数 45+(2022年2月現在)
電話 (+81)70 3532 1991 / (+84)36 464 3234
メールアドレス contact@yopaz.vn
グエン・ヴイエット・ハイ
Co-Founder - CEO
グエン・ヴイエット・ハイ
Yopaz代表取締役社長兼CEO。ハノイ生まれ。ハノイ工科大学ICT学部卒業後、来日し、SEそれから技術リーダー、ITコンサルティングの役職を務め、SNS連携システムやマッチングサイト、データ収集システムなどといった新規事業案件を数多く手がけてきた。 ベトナムと日本の間の長期的かつ効果的な協力のつなぐ架け橋となるスタンスにて、ベトナムの発展に重要な貢献をしながら、日本国内による、IT人材不足やシステム展開の高コストという問題を解決することを目指し、株式会社Yopaz設立
グエン・フー・ザップ
Co-Founder - CTO
グエン・フー・ザップ
ベトナムのタンホア生まれ。IT技術に強く興味を持ち、大学時代、アルバイトとしてスマホゲーム会社にてチーム8名の技術リーダー役職で1.5年間連続スマホゲーム開発担当、当時に個人アプリストアを立ち上げ、数十 iOS・Androidアプリ、ゲームをリリースした。ハノイ工科大ICT学部卒業後、大手の企業にてSE、技術リーダー、そして技術顧問としてウェブシステムやゲーム、アプリ、業務システムなどを数多く経験。株式会社Yopaz設立。
清水 佑哉
開発ディレクター
清水 佑哉
静岡県出身。早稲田大学商学部卒業後、テレビ局、営業会社を経てアライドアーキテクツ株式会社に入社。クロススポーツマーケティング株式会社にて、Live動画配信アプリケーションやイベント参加システム、ID管理システムなど新規事業立ち上げを数多く経験
平田 憲三
税理士
平田 憲三
滋賀県出身。同志社大学経済学部卒業。USCPA、税理士資格取得。平成25年に平田憲三税理士事務所(新宿支部)を開業。毎朝のコーヒーは必ず豆から挽いて嗜む
レー・ツーン・キエン
開発ディレクター/ブリッジSE
レー・ツーン・キエン
ベトナム最難関のハノイ工科大学、日本留学を経て、来日。日系企業3社でエンジニアとして勤務後、Yopazに日本語コミュニケーター&PMとして参画。日本語能力試験N1の資格としてN2向けの外国人向けに日本語の講師をしており、ステム開発&日本語のコミュニケーションに精通している。
© Copyright Yopaz Co.,Ltd. All Rights Reserved.